未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編> 鹿肉と和ハーブのグリーンカレー レトルトカレーの番外編だけど、同じように温めて食べるだけの缶詰タイプ「鹿肉と和ハーブのグリーンカレー」を今回はご紹介する。 これは蒜山高原に行く時の車中泊ポイント「勝央SA」で夜中に購入したカレーだ。ちょっとお高めだが、売り場で目立っていた... 2023.12.04 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#95 ペナン風トマトチキンカレー 今回は「ペナン風トマトチキンカレー」。トマトの酸味が好きな俺は、トマト風という言葉に惹かれるのです♪ パッケージもこんな風に美味しそうでしょ〜。具もいっぱい入ってそう。 マレー半島、ペナン島に伝わる伝統料理「マサメラ」風にアレンジとはどんな... 2023.11.29 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ・簡単飯》IKEA購入品「ORGANIC MUSHROOM SOUP(有機マッシュルームスープ)」 今回は2022年にIKEAで購入した「ORGANIC MUSHROOM SOUP(有機マッシュルームスープ)」をご紹介したい。 レトルトカレーと同じ要領で、温めて食べるだけの簡単飯だ。 パッケージはこんな感じでブラックベースにスープの画像。... 2023.11.24 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ・簡単飯》IKEA購入品「ORGANIC MINESTRONE SOUP(有機ミネストローネスープ)」 今回は2022年にIKEAで購入した「ORGANIC MINESTRONE SOUP(有機ミネストローネスープ)」をご紹介したい。 レトルトカレーと同じ要領で、温めて食べるだけの簡単飯だ。 パッケージはこんな感じでブラックベースにスープの画... 2023.11.22 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#93 我が家の新定番「18番カレー」 キッチン&マーケット(ルクア大阪店)の店頭で意外な目立ち方をしていたこの「18番カレー」。妻(Zales)が大阪梅田に出かけた際に見つけてきたのだった。まるで背番号のような、「十八番(おはこ)」という意味の18番がこんな風に並んでいたら目を... 2023.11.08 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#92 本格タイ料理レストラン Sweet Basil(スウィートバジル)監修 「タイ グリーンカレー」 今回は店頭で見つけた「スウィートバジル(Sweet Basil) タイ グリーンカレー」を食べてみることにする。グリーンカレー好きの俺たちにはかなり魅力的なパッケージ。本場の味が楽しめそうな印象。 裏面には Sweet Basil(スウィー... 2023.11.01 未分類
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#91 瀬戸内ばななのスープカレー 今回は「蒜山高原」に向かう途中で車中泊した中国自動車道「勝央SA」で購入した「瀬戸内ばななのスープカレー」をご紹介しようと思う。 パッケージはパステルカラーでシンプルながら目立つ。特別な「瀬戸内ばなな」を丸ごと入れているとのことで、バナナ入... 2023.10.18 未分類
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#90 札幌スープカリー 木多郎 チキン 今回はひときわ巨大なパッケージで目立つ存在、「札幌スープカリー 木多郎 チキン」をご紹介する。ちょっと大袈裟かもしれないが、大きさは通常のレトルトカレーの箱の1.3倍はあるような印象だ。「木多郎」という名前が目立つパッケージで、写真を見ると... 2023.10.11 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#89 NISHIKIYA KITCHEN「レモンクリーム チキンカレー」 阪急百貨店うめだ本店の催事会場で妻(Zales)が見つけたこの「NISHIKIYA KITCHEN レモンクリーム チキンカレー」。 NISHIKIYA KITCHENブランドとしてレトルト食品専門100%自社製造というレトルトに徹底的にこ... 2023.10.04 未分類
未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#88 「但馬牛カレー」 今回は日本海からの帰り道「道の駅 くみはま」でお土産として購入してみた「但馬牛カレー」を食べてみたいと思う。 パッケージはベースがブラックカラーで筆文字の商品名。シンプルだがそれなりに目立つ感じだった。 パッケージ裏面には但馬牛の蘊蓄が描か... 2023.09.27 未分類