その他 【注目イベント/万博花火】万博夜空がアートになる日2024に行ってみた。 おはようございます!ちょい旅キャンパーGON(Choi-TABI Camper GON)です。 今回は先日11月23日勤労感謝の日の夜に開催された、万博花火「万博夜空がアートになる日2024」に行ってみたのでご報告したい。 この日はかなり寒く、だが晴れて風もほぼない穏やかな日。駐車場の混雑が予想されたため、午前 ... 2024.11.27 その他
その他 【ちょい旅】久々に神戸に行ってみた。 6月1日 本日はお天気が良さそうなので、ちょい旅に出かけてみることにした。 行き先は神戸!学生時代に散々遊んだことのある街だ。昔は近くにポートピアランドなんかもあったりして、遊園地や三ノ宮センター街、元町の高架下なんかを巡ったものだ。 でも、なぜだか行ったことがなかったのがメリケンパークあたりの湾岸エリアだった。今回は ... 2024.06.03 その他
その他 【また行きたいキャンプ場!4選】行ってみたからわかるお勧めポイントをレビュー おはようございます!Choi-TABI Camper GON(ちょい旅キャンパーGON)です! いよいよ今年もキャンプシーズン到来!昨年までの3年間の中で、俺が行って良かったと言い切れるキャンプ場、また行きたいと思ったキャンプ場を4カ所選んでみた。今年のキャンプ場選びにぜひ参考にしてほしい! ※あくまで個人的な意見、関 ... 2024.04.08 その他京都和歌山日本海未分類琵琶湖
琵琶湖 《ちょい旅》琵琶湖ホテルに行ってみた件。 2024年3月4日から一泊で琵琶湖ホテルにちょい旅をしてきた。この日は天気も良く、自宅から高速で45分程度で到着。この距離感が楽なのです。しかも琵琶湖という日本最大の湖のほとりのホテル。今回の旅は両親がいつもお世話になっているからと、俺の還... 2024.03.11 琵琶湖
その他 《夏の海キャンプ》夏の終わりもやっぱり葛野浜海水浴場 2023年8月29日今年の夏のしめくくり…、夏が大好きな俺はやっぱり「葛野浜海水浴場キャンプ場」で今年の夏を〆ることにした。昨夜の夜遅くに出発し、いつもの京都縦貫自動車道「由良川パーキングエリア」で車中泊。扇風機やルーフベントをフルに活用し... 2023.09.25 その他京都
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #4 2023年8月2日「蒜山高原キャンプ場」を出発し観光スタート。まず到着したのは「GREENable HIRUZEN」。ここは建築家「隈研吾」さんが設計した建造物群と各種ショップ、アートが展開されている広場。1日目にザッと見てはいたが、再度オ... 2023.09.11 その他
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #3 2023年8月1日設営し一休みもできたので、汗を流しに温泉に行くことにする。「休暇村 蒜山高原」でもキャンプ場利用者の日帰り入浴は可能なのだが、11:30~14:30受付までとなんとも不都合な時間帯のみ。これでは夕方の利用ができない。宿泊客... 2023.09.06 その他
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #2 2023年8月1日サイクリングロードに到着。そこは自転車の整備不足の件が吹っ飛ぶほどの景観だった♪ここ「蒜山高原」はサイクリング専用ロードが整備されていて、車道を走らず、自転車専用ロードを走ることになる。しっかりと整備されたサイクリングロー... 2023.08.25 その他
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #1 2023年8月1日本格的な夏がスタートし、海キャンプばかりが気になっていたのだが、ふと夏の高原もいいんじゃない?そんな気分になっていた時、立ち寄った本屋さんで購入した「じゃらん」を見ていて発見したのが「蒜山高原」だった。久々の「じゃらん」、... 2023.08.10 その他
京都 《夏の海キャンプ》今年もやっぱり葛野浜海水浴場 #2 2023年7月18日翌朝、意外とスッキリと目が覚めた。早朝4時30分ごろ。だんだん朝日が昇ろうとする頃だ。風もなく誰もいない海が広がる。波はかなりのサイズダウン。だが乗れそうなサイズは残っている。今がチャンスとまだ日が昇らない海に入水。水温... 2023.08.02 京都日本海