小さなキャンパー「GON」で行く、ちょい車旅の記録

絶景

広告
その他

《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #4

2023年8月2日 「蒜山高原キャンプ場」を出発し観光スタート。まず到着したのは「GREENable HIRUZEN」。ここは建築家「隈研吾」さんが設計した建造物群と各種ショップ、アートが展開されている広場。1日目にザッと見...
その他

《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #3

2023年8月1日 設営し一休みもできたので、汗を流しに温泉に行くことにする。「休暇村 蒜山高原」でもキャンプ場利用者の日帰り入浴は可能なのだが、11:30~14:30受付までとなんとも不都合な時間帯のみ。これでは夕方の利用...
その他

《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #2

2023年8月1日 サイクリングロードに到着。そこは自転車の整備不足の件が吹っ飛ぶほどの景観だった♪ここ「蒜山高原」はサイクリング専用ロードが整備されていて、車道を走らず、自転車専用ロードを走ることになる。しっかりと整備され...
広告
その他

《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #1

2023年8月1日 本格的な夏がスタートし、海キャンプばかりが気になっていたのだが、ふと夏の高原もいいんじゃない?そんな気分になっていた時、立ち寄った本屋さんで購入した「じゃらん」を見ていて発見したのが「蒜山高原」だった。久...
京都

《夏の海キャンプ》今年もやっぱり葛野浜海水浴場 #2

2023年7月18日 翌朝、意外とスッキリと目が覚めた。早朝4時30分ごろ。だんだん朝日が昇ろうとする頃だ。風もなく誰もいない海が広がる。波はかなりのサイズダウン。だが乗れそうなサイズは残っている。今がチャンスとまだ日が昇ら...
京都

《夏の海キャンプ》今年もやっぱり葛野浜海水浴場 #1

2023年7月17日 梅雨も明けて晴れが続く予報。海の日でもあるし、それならと海キャンプに行くことにする。海キャンプならやっぱり俺たちのお気に入りの場所「葛野浜海水浴場」しかない!今日は休日だから大混雑なので、ちょっと時間を...
伊勢

<伊勢の旅>美食と遊覧船#3 「英虞湾・島めぐり」の巻。

さて、本日のメインイベント、「英虞湾」を遊覧船でクルーズするために近鉄の賢島駅近くにある港に到着。ホテルからは約10分程度とすぐだ。駐車場は少しだけ離れた賢島駅前にあるので、ギリギリの到着は避けた方がいいかも知れない。10時前にチケットを...
和歌山

<絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #最終章 さらば絶景〜日本三美人の湯<龍神温泉>へ

2022年9月12日 幻想的な夜から朝を迎えた。朝日が山側から上がってくるから、日があたりにくいかと思っていたのだが結構早くからサイトが朝日で満たされる。うっすらとハロ現象も現れた。 昨夜の雷雨とうって変わって、また青...
和歌山

<絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #4 絶景の夕日と焚き火と星空と

展望台に着く頃には人がちらほら集まってきている。いい場所をキープしないと、いい写真が撮れないぞ、これは。なんかセコイ俺がいる(笑)。が、せっかく来たんだから最高の写真を撮りたいじゃないですか。仕方がないので、妻にはお座りいただき、俺は手す...
和歌山

<絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #3 絶景サイトで設営の巻。

本日の我がサイトに到着! 風が強めなので、風を一番防ぎやすい場所を教えていただき、結果、隅っこの方に…。しかしこのキャンプ場は基本どこでも写真映えするから心配はいりません。振り返るとロッジの並ぶ姿が異国のよう。 ...
広告
タイトルとURLをコピーしました