未分類 《車中泊&キャンプ飯》 うまいレトルトカレー探訪!#88 「但馬牛カレー」 今回は日本海からの帰り道「道の駅 くみはま」でお土産として購入してみた「但馬牛カレー」を食べてみたいと思う。 パッケージはベースがブラックカラーで筆文字の商品名。シンプルだがそれなりに目立つ感じだった。 パッケ... 2023.09.27 未分類
未分類 《”CAN”Pの達人》#6 グリーンバーガーソイパティ トマトのソース 《"CAN"Pの達人》シリーズ 今回は「グリーンバーガーソイパティ トマトのソース」をキャンプで実食してご紹介する。 お肉ではない中、どこまで旨いバーガーとなるのか。 たまたま妻(Zales... 2023.09.20 未分類
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編> 生野ハヤシライス 今回は日本海からの帰宅途中でお土産に購入した「生野ハヤシライス」をご紹介する。 パッケージはこんな感じで少しレトロで味わいがある雰囲気。生野鉱山で町が賑わっていたころのお味らしい。レトルトカレーに比べ、レトルトのハヤシライス... 2023.09.13 未分類
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #4 2023年8月2日 「蒜山高原キャンプ場」を出発し観光スタート。まず到着したのは「GREENable HIRUZEN」。ここは建築家「隈研吾」さんが設計した建造物群と各種ショップ、アートが展開されている広場。1日目にザッと見... 2023.09.11 その他
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編> 堂島カレー 「ビーフ オリジナル」 前から気にはなっていたこの「堂島カレー」。レトルトとは違うが温めて食べるのは同じ。本格っぽい雰囲気だがはたしてお味の方は…。 こんな感じでスリーブにカップがセットされている。アルミのレトルトパックと違い、電子レンジで... 2023.09.08 未分類
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #3 2023年8月1日 設営し一休みもできたので、汗を流しに温泉に行くことにする。「休暇村 蒜山高原」でもキャンプ場利用者の日帰り入浴は可能なのだが、11:30~14:30受付までとなんとも不都合な時間帯のみ。これでは夕方の利用... 2023.09.06 その他
未分類 《”CAN”Pの達人》#5 ホットサンドの具 ビーフシチュー味 《"CAN"Pの達人》シリーズ 今回は「ホットサンドの具 ビーフシチュー味」をリアルにキャンプの朝食として食べてみた。 俺はビーフシチューが大好き♪期待が膨らむ。 早速準備をして調理に取り掛... 2023.09.04 未分類
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#87 蒜山ジャージーカレー 今回は先日キャンプで訪問した岡山「蒜山高原」でお土産として購入した「蒜山ジャージーカレー」を食べてみることにする。 パッケージはお土産としてはいいかなと思う程度のごく普通の印象。ただ、あの可愛いジャージー牛のお肉の写真がある... 2023.08.30 未分類
未分類 車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#86 森のかれー「すっぽんと香味野菜のカレー」 先日の「葛野浜海水浴場」へキャンプに行った際訪問した「和久傳ノ森」。そこのショップで見つけたレトルトカレー「森のかれー すっぽんと香味野菜のカレー」をご紹介しようと思う。 お店ではこんな感じで3種類展示されていた。「和久傳ノ... 2023.08.28 未分類
その他 《夏の高原キャンプ》リゾート気分を満喫♪蒜山高原キャンプ場に行ってみた。 #2 2023年8月1日 サイクリングロードに到着。そこは自転車の整備不足の件が吹っ飛ぶほどの景観だった♪ここ「蒜山高原」はサイクリング専用ロードが整備されていて、車道を走らず、自転車専用ロードを走ることになる。しっかりと整備され... 2023.08.25 その他