未分類 BE-PAL 2023年4月号 特別付録「キャンプ・ツールBOXセット」が使えそうな件。 またまたBE-PALさんの付録が気になったので買ってみた(笑)。 付録に弱いのは昔からだ。グリコのおまけ、マクドナルドのハッピーセットのおまけ、などなど、自分のためでなくても買ってしまうのが笑える。 最近の書店では、付録がメイ... 2023.03.29 未分類
未分類 カッコ良すぎる!アルコールストーブをダブルバーナーにできる「LALPHA IRON SHELF MINI」ラルファ アイアンシェルフミニ(G-010) 先日の万博記念公園「アウトドアフェス」で見つけて、如何にもこうにもたまらなくなって購入してしまったのがこの「ラルファ アイアンシェルフミニ(G-010)」。 以前からアルコールストーブを使用する際、何かいい五徳などがないかと探してい... 2023.03.19 未分類
未分類 コストコで見つけた「EUROW Automotive Organizer」がキャンプでも十分使えそうというお話。 先日コストコに行った際に見つけた「EUROW Automotive Organizer」という代物。店頭でじっくり検討。これならキャンプでも自宅での収納としても使用可能ということで、まずは一点購入してみた。ブラックカラーで収納力もあり、な... 2023.03.17 未分類
未分類 「油なしでも焦げつかない」は本当だった!「FIELDOORラウンドグリドルパン」の使用感が最高な件。 最近ではキャンプで使用するのが当たり前的になってきている「マルチグリドル」という鉄板のようなフライパンのような丸い代物。噂では焦げないし使いやすいとのこと。それならと、俺たちも買ってみようと探していた時に見つけたのがこの「FIELDOOR... 2023.03.11 未分類
未分類 コンパクトで携帯性抜群、しかも火力大!「SOTO マイクロトーチ アクティブ」。 俺はアルコールバーナーや固形燃料、コンパクトな焚き火台での着火など、ついでにお墓参りなどでのお線香への着火も含めて、それぞれ個別にライターを持ち歩いていた。100円ライターもかっこ悪いし風があると使えないし、ガスが充填できない使い切りのや... 2023.03.09 未分類
その他 万博記念公園「アウトドアフェス」に行ってみた。 2023年3月4日(土)。あまりにも天気が良くて暖かな行楽日和。最近冬眠中につき外に出る機会が少なかったのだが、たまたまポストインされていた「City Life」を見て「アウトドアフェス」が万博記念公園であるということを知り、それならと行... 2023.03.06 その他
未分類 カッコよくてお手頃!「SUNDICK ペグハンマー」でワクワクが止まらない! キャンプで使用するペグハンマー。俺は30年以上前に購入し愛用し続けている「コールマン ペグハンマー」がどうも使いにくいという思いがつのり新しいお気に入りのハンマーが見つかれば手に入れようと思って探していた。そんな時に見つけたのがこの「SU... 2023.03.03 未分類
未分類 キャンプに必須と言えるポータブル電源を買ってみた。その名は「EcoFlow RIVER2(エコフロー リバー2)」 俺もようやくポータブル電源とやらに手を出すことにした。2月前半までのキャンペーンで、ポータブル電源の各社で割引があるというお知らせをInstagramで見て、このチャンスを逃すまいと色々検討した結果、この「EcoFlow RIVER2(エ... 2023.02.24 未分類
未分類 今、ちょっとした話題のBE-PAL 2023年3月号 特別付録「ステンレス焚き火台 SOLO」を検証してみた。 今、ちょっとした話題になっているから、本屋さんでもかなり少なくなってきている「BE-PAL」2023年3月号。その特別付録が注目されている。あのキャンプ用品のブランド「Ogawa」と「BE-PAL」のコラボ「ステンレス焚き火台SOLO」。... 2023.02.18 未分類
未分類 SOTO ミニ焚き火台「Tetra(テトラ) ST-941」を買ってみた。 今回は、たまたま立ち寄ったキャンプ用品売り場で見つけた「SOTO ミニ焚き火台 テトラ ST-941」をご紹介しようと思う。 店頭でこんなふうに組み立てた状態で展示もされていたので、思わず目に止まったこの商品。俺はこのところ... 2023.02.12 未分類