京都 《峡谷の公園キャンプ場》京都市 宇津峡公園オートキャンプ場 #3 最終章 2023年6月5 5時ごろに目が覚めた。キャンプに来ると朝が早い。気持ちが良くて早く起きたくなるからだ。朝の空気が本当に気持ちいい♪ここ「京都市 宇津峡公園」では朝日も夕日も、ゆっくりとみれる環境だ。両方見れるのは珍しい。雲が多いの... 2023.06.26 京都
京都 《峡谷の公園キャンプ場》京都市 宇津峡公園オートキャンプ場 #2 だんだん青空が広がり、散策したくなってきた。 場内の真ん中あたりには見事に満開の「ヤマボウシ」が綺麗だ。 場内の案内看板が劣化してボロボロのまま放置されている…(笑)。そろそろ変えないと。 ここ「京都市 ... 2023.06.22 京都
京都 《峡谷の公園キャンプ場》京都市 宇津峡公園オートキャンプ場 #1 2023年6月4日 梅雨の間に晴れの日が続く予報が出たら、キャンプに行くしかないでしょ♪ということで、前日にネット検索しキャンプ場を探す。まだ行ったことがないキャンプ場がたくさんあるわけだから、どうも同じ場所に行くのが勿体無いように... 2023.06.17 京都
和歌山 <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #最終章 さらば絶景〜日本三美人の湯<龍神温泉>へ 2022年9月12日 幻想的な夜から朝を迎えた。朝日が山側から上がってくるから、日があたりにくいかと思っていたのだが結構早くからサイトが朝日で満たされる。うっすらとハロ現象も現れた。 昨夜の雷雨とうって変わって、また青... 2022.09.26 和歌山
和歌山 <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #4 絶景の夕日と焚き火と星空と 展望台に着く頃には人がちらほら集まってきている。いい場所をキープしないと、いい写真が撮れないぞ、これは。なんかセコイ俺がいる(笑)。が、せっかく来たんだから最高の写真を撮りたいじゃないですか。仕方がないので、妻にはお座りいただき、俺は手す... 2022.09.23 和歌山
和歌山 <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #3 絶景サイトで設営の巻。 本日の我がサイトに到着! 風が強めなので、風を一番防ぎやすい場所を教えていただき、結果、隅っこの方に…。しかしこのキャンプ場は基本どこでも写真映えするから心配はいりません。振り返るとロッジの並ぶ姿が異国のよう。 ... 2022.09.20 和歌山
和歌山 <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #2 エーゲ海?絶景の展望台と透きとおる海。 なんということでしょう。俺のワクワクが止まらなくなってきた〜。いや〜、ここはやばい場所だ。写真を撮る手が止まらん(笑)。何枚撮ることになるんだ?到着早々心配になるほどの景観なのです〜。 青、白、緑のコント... 2022.09.18 和歌山
和歌山 <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #1 日本のエーゲ海に向かう。 2022年9月11日 「白崎海洋公園」、ここは今年に入ってキャンプ場を探す中で、是非とも行ってみたい場所だった。写真を見るからに異次元の絶景ではないか。こんな場所でキャンプできるなんて、しかも大阪府内の自宅から車で2時間以内で行ける... 2022.09.16 和歌山
淡路島 淡路島へGON! 「休暇村南淡路」で「はも三昧」 2022年7月 「大阪いらっしゃいキャンペーン」がもうすぐ終わることを聞き、両親と共に急遽「淡路島」に行くことになった。 そう、今シーズンの「鱧」を食すのだ。 淡路島の「鱧」は特別らしい。 「赤うに」も有名なので、... 2022.07.12 淡路島
琵琶湖 琵琶湖へGON!♯3 <絶景>知内浜オートキャンプ場 翌日の朝も4時すぎに目覚めた。「インフレータブルマット」を使用してから、本当に快眠できる。全く体が痛くない。本当に購入してよかったわ〜!昨日と違って今日は少し雲がかかって朝日は望みが薄い。でも、それなりの違った景色が広がっているから素晴ら... 2022.06.11 琵琶湖