先日訪問した大阪府の北、山の中のまち豊能町にある創業100年を迎えるという中西商店の店内にあるEMMA COFFEE。「安心して飲める美味しいコーヒー」「雑味の少ない綺麗な珈琲になるよう心がけています。」と、店主のこだわりを感じるお店だ。今回はそこで試飲し、1番のお気に入り「グァテマラ サンパトリシオ 中煎り」をご紹介したいと思う。
EMMA COFFEE(エマコーヒー)
グァテマラ サンパトリシオ 中煎り 商品詳細ページはこちら
パッケージはいたってシンプル。清潔感があるホワイトカラーがいい感じだ。
表面には「EMMA COFFEE」のロゴシール。裏面には豆の種類が手書きで書かれているのも味がある。
早速パッケージを開封すると、なんとも言えない優しいコーヒーの香りが漂う♪
豆を挽き、ドリップしていく。少量のお湯で泡立ち、膨らんでくるのがわかる。いい感じ♪
いい感じにドリップできた。ここでも香りは強くなく、優しい感じだ。
飲んでみると…
最初は酸味とフルーティーな味わい。後に少しだけ渋みが残るがスッと消えていく感じ。スッキリしたコーヒーだ。まさに店主が言う「雑味が少ないコーヒー」だ。全くと言っていいほど、コーヒー独特の雑味がないのだ。コクがあるわけではない。だが、スッキリとした後味が本当に飲みやすい。体に優しそうな印象のコーヒーなのだ。
このコーヒー、本当に美味しい♪
こんなに美味しいと思ったの久々〜。
妻(Zares)にここまで言わすコーヒーはなかなかない。それほど飲みやすくて旨いコーヒー。
ちょっとお高めなコーヒーかもしれないが、コーヒーを飲んでちょっとしんどくなったご経験がある方ならきっとわかる、このコーヒーならどんな時にでも安心して飲めそうなのです。
酸味やフルーティーな感じが苦手な俺でも旨いと思うコーヒー。パンチ力はないかもしれないが、雑味の少ない、スッキリとフルーティーなコーヒーを飲んでみたいなら、本当におすすめできる一品。お試しあれ。
広告
EMMA COFFEE グァテマラ サンパトリシオ 中煎り
トロピカルフルーツのような爽やかで甘みを伴った酸味が特徴。
果物のような爽やかさのあるスッキリした飲み口なので、ゴクゴク飲めてしまいます。
酸味が得意ではないという方も、一度お試しいただきたいコーヒーです。
商品名 グァテマラ サンパトリシオ 中煎り
名称 レギュラーコーヒー
内容量/販売価格 100g/850円(税込)
精製方法 フリーウォッシュト
味の特徴 スイート・トロピカルフルーツ
※商品パッケージとEMMA COFFEE公式ホームページより
グァテマラ サンパトリシオ 中煎り 商品詳細ページはこちら
EMMA COFFEE(エマコーヒー)