今回は俺たちのど定番、ヒロコーヒー「オーガニックブレンド いながわ」をご紹介しよう。ヒロコーヒーといえば大阪、兵庫に多くの実店舗を展開する結構有名なお店。サンドイッチやハンバーガーも食べれたり、休日は並ぶほど賑わうお店。
ヒロコーヒー
ここ「ヒロコーヒー」では数々のコーヒー豆を販売しているのだが、何度か足を運び、選びに選んで最終的に落ち着いたのがこの「オーガニックブレンド いながわ」だった。
パッケージはカッコいいとはいえない。けれどそんなことはどうでもいいほど安定したお味なのだ。
早速開封してみると…
いい香り。渋くもなくやさしすぎることもない、香りだけでも満足する。豆も粒揃いで割れた豆なんてまずない。中程度のいい色合いだ。
2017年モンドセレクション金賞受賞。2018年、2019年と出品し3年連続となる金賞を受賞するなど、素晴らしい品質が証明されている。オーガニック認証100%というのも安心感がある。
早速豆を挽いてセットする。この時点でも優しくコーヒーらしい香りが漂う。
ドリップをスタート。ぷくぷくと膨らむコーヒーの粉が楽しませてくれる。
今回の豆は少しキープ時間が長かったためか膨らみは少なめ。
それでもいい感じに出来上がりました。今日は帝塚山の有名店「ポワール」のプチシューを食べながらいただくのです〜♪
POIRE(ポワール)/洋菓子専門店
やっぱり旨い。酸味と苦味が抑えられて飲みやすいの一言。癖がなく純粋にコーヒーを楽しめる感じ。苦味や酸味が苦手な俺には最高の味わい加減なのです。このコーヒーに出会ってから、俺たちの日常定番のコーヒーはこのヒロコーヒー「オーガニックブレンド いながわ」から一度も変わっていない。今もいろんなコーヒーを試すのだが、これを超えるコーヒーには出会えていない。
とにかくどんな人にもおすすめできる最高に飲みやすいコーヒー。是非お試しを。このコーヒーの旨さをきっとわかってもらえるだろう。
広告
ヒロコーヒー「オーガニックブレンド いながわ」
理想を追い求める大人たちに送るSPECIALTY COFFEE & ORGANIC 100%
オーガニック認証100%の調和のとれた飲みやすいマイルドタイプ。
2017年モンドセレクション金賞受賞。2018年、2019年と出品し3年連続となる金賞を受賞。
オーガニックブレンド いながわ
風味特性
フレーバー: アーモンド、キャラメル、チョコレート
酸味: シトラス、マイルド
アフターテイスト:ロングアフター
ボディ:ラウンド、スムース
焙煎度: 中煎り
名称 レギュラーコーヒー(豆)
原材料名 コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、グアテマラ、メキシコ)
内容量 100g
販売価格 600円(税抜)
販売者 株式会社ヒロコーヒー
※商品パッケージおよびヒロコーヒー公式ホームページより