スーパーで面白いものを見つけてしまった。
なんとアウトドアで食べるものを探しているのだが、「インドアカレー」だと(笑)。

パッケージも超絶シンプル。ネーミングとイラストのみだ。写真など無し。だからどんなカレーが入っているのか心配にはなるが、この顔の誘惑には勝てなかった。

「スパイス香る甘辛仕立て」とはどんなお味なのか?興味が湧いてくる。
早速温めてセットしてみた。
インドカレーっぽく、ご飯と分けておく。パッケージがインドカレーっぽいからとりあえず。

いたってシンプル。何もないではないか。具は無いのかと探すと…。

小さめのお肉が一つ出てきました〜。それだけかい?
一口食べてみる。
辛い、少し喉にくる辛さ。その後になぜか甘い。軽いとろみはあるがサラッとした食感。なるほど、これのことか「甘辛仕立て」とは。でもスパイスはあまり香らないなぁ。お肉は一切れ小さいのが入っていたのみ、それ以外の具は溶け込んでいるのか見当たらない。
味はどこかで食べたような、カレー専門店によくある味かな?結構うまいのだ。レトルト的というより専門店の味に近い。俺のイメージするインドカレーの味ではないかな。インドカレーならナンと合うような味をイメージしてしまうので、このカレーはどちらかというとご飯に合いそうな感じなのだ。辛さも最初はかなりの刺激だったが、食べ進むとそうでもなく、ご飯と混ざると甘さも際立ちうまい。卵をかけても間違いなくうまい種類の味だ。
価格も「198円(税抜)」とかなり激安!パッケージもそのまま電子レンジOKとくるから、箱がない分エコでもある。
パッケージの顔も気に入ってしまったので、俺たちの中では「車中泊&キャンプ飯の旨いレトルトカレー」にランクイン間違いなし!妻も絶賛の非常にコストパフォーマンスの高いカレーと言える。俺的には具がお肉小さめ一切れなのが物足りないのだが…。
味の坊 インドアカレー
スパイス香る甘辛仕立て
商品名 インドアカレー
名称 カレー
内容量/希望小売価格 200g/¥198(スーパー店頭購入税別価格)
原材料名 ソテーオニオン(国内製造)、糖類(水あめ、砂糖)、ラード、小麦粉、牛肉、チャツネ、カレー粉、食塩、トマトペースト、香辛料、大豆、たん白末、生姜ペースト、にんにくペースト、酵母エキス、ビーフエキス調味料/着色料(カラメル、ココア)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、酸味料、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・りんごを含む)
販売者 株式会社味の坊
※インドアカレーパッケージより
ネット検索でも「インドカレー」ばかりで「インドアカレー」の詳細が出てこないのはなぜだろう?
店頭で出会えたらラッキーかも!