皆様、明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年初となる投稿は、大好きなグリーンカレーで!
昨年の暮れに「酒のやまや」さんで見つけたもの。グリーンカレーが大好きな俺だが、グリーンカレーの購入は久々。ヤマモリさんのグリーンカレーが今のところダントツなんだけど、果たして…。
パッケージはこんな感じで本格感たっぷり。具材も多そうな写真。しかも価格が「税別298円」とかなりの低価格。容量も300gとたっぷりと入っているようで、期待大だ!


早速温めて盛り付けてみると、本当に大量に具材が入っている!グリーンカレー独特の香りも。
すくってみると、「たけのこ」がたっぷり。グリーンカレーは具材が多めのことが多い傾向なのだが、ここまで具材が多いレトルトカレーも珍しい。


食べてみると…
まず、とにかく辛い!喉に残る辛さに慣れてくると、ココナッツミルクの甘味とレモングラスのスッキリとした味わいもあり結構旨い。具材はといえば、とにかく「たけのこ」が大量で、シャキッとしていて歯応えもあり、手作り感がある。このままお店で出してもレトルトとわからないんじゃないか?そんなふうに思うほど、具材もたっぷりで本格感のあるグリーンカレー。価格とはかけ離れたかなりのコスパを感じる、そんなカレーだった。お肉は入っていないので、鶏肉なんかを加えてもいいかもしれない。
ただ、俺にとっては後をひく辛さが気になるし、ちょっとコクが浅いような感じだったので、ヤマモリさんのグリーンカレーがやはりいいかなぁ、と思ってしまった。辛さは「Mild」という表示なんだけどね…。辛いと思うんですけど〜。
辛さが大好きな方には、かなりの本格感のある、この「リアルタイ グリーンカレー」はいいかもしれない。とにかくレトルトとは思えないのは間違いないかと…。グリーンカレー好きの方はぜひ一度お試しを。
今年は大きな地震と事故での幕開けとなりました。何気ない日々の大切さを思い知らされます。皆様が一日でも早く癒されますよう、心よりお祈り申し上げます。
広告
リアルタイ グリーンカレー
内容量/販売価格 300g/298円(税別店頭購入価格※参考)
名称 グリーンカレー
原材料名 ココナッツミルク、たけのこ、なす、シログワイ、グリーンカレーペースト(青唐辛子、オオバンガジュツ、レモングラス、にんにく、エシャロット、食塩、砂糖、コリアンダーシード、クミン、カルダモン、ターメリック、ペッパー)、砂糖、スウィートバジル、唐辛子、食塩、小なす
販売者:コルドンヴェール株式会社
※商品パッケージより
やまやさんの販売サイト
※ネット上での販売は少なめなので、店頭で見つけたらぜひお試しを。
広告