商品レビュー
釣り道具一式持ち運べて、しかもカッコいいやつ、ないかなぁ?
釣り道具の「タックルボックス」、これには本当に悩んだ。丈夫なのでホームセンターで買った工具箱に入れたりもしていた。でも、やはりしっくりこない。
雑に使っても壊れないが、砂浜をランガンする時、「タックルボックス」を持って竿を持って餌箱、手拭きタオル、ゴミ袋などなど、いちいち持っていくのが本当に面倒だ。
そんな時、やっとの思いで見つけたのがこれ。
メイホウ(MEIHO) VS-7055N
まずはなんと言ってもコンパクトで使い勝手がいい。仕掛け作りのテーブルにもなったり、ちょっと座ったり、竿たて、ルアーボックス、ドリンクホルダーなどなど、拡張性が素晴らしい!
俺は大きいサイズは必要なかったので、小ぶりの「VS-7055N」タイプに決めたけれどそれでもそこそこ入る。「ルアー」や「エギ」、ちょい「投げ釣り用の仕掛け」、「サバイバルナイフ」や「ペンチ」などその他の小道具がしっかり入った。
オプションの各種ホルダーを設置し、竿2本、ドリンク、餌箱なども同時に持ち運べるから、もう全くのノンストレスだ。これさえ持っていけばすぐに釣りをスタートできる臨戦状態だ。
砂浜で餌やルアーを替える時、いつも砂の上に竿を寝かせたりしていたので砂がついたり汚れたりで本当に嫌だった。それがこれだとロッドスタンドに立たせるだけで作業できる。ノンストレスだ。
小ぶりな「VS-7055N」タイプにしたから、「GON」の隅にばっちりそのままの状態で積み込めるのが本当にうれしい!
ただし、海釣りの場合など、魚を持って帰るならクーラーボックスは別途必要だ。
ちなみに、俺が追加購入したのがこれ。
メイホウ(MEIHO) ロッドスタンドBM-250 Light
リールをつけたままほりこめる。このタックルボックスを買うならぜひ。
メイホウ(MEIHO) ルアーホルダーBM ブラック
使用中のルアーをほりこむのもいいが、俺は「プライヤー」や「フィッシュグリップ」ホルダーにしている。
メイホウ(MEIHO) ハードドリンクホルダー ブラック
普段はペットボトルなどを入れているが、仕掛けの針や糸など、ちょっとしたゴミ箱にも使ったりする。
とにかく最高の相棒に出会ったのだった。